Spotifyならフル版聴けるんだね( ˘ω˘)べんり
こーゆーところに触れてる人がインターネット上であまり見かけないのが悲しい
Get WildもTVアニメサイズのアウトロがめっちょ好きなのだがフルだと間奏なんだよね( ˘ω˘)
Spotifyならフル版聴けるんだね( ˘ω˘)べんり
こーゆーところに触れてる人がインターネット上であまり見かけないのが悲しい
Get WildもTVアニメサイズのアウトロがめっちょ好きなのだがフルだと間奏なんだよね( ˘ω˘)
シーズン2まで一気に見てしまった( ˘ω˘)
化物語を匂わせるシーンとかあって、この流れで見たことにちょっと感動した( ˘ω˘)
見慣れたスタジアムが出てきてびっくりしたw
(追記)旧国立まででてくるとはw
ニコニコのニコニコプレミアムDAYで無料期間みたいなのがあって、それがきっかけでシリーズを一気に見ました。正確には、無料期間中には全部を見ることはできなくて、もともとdアニメストアは契約していたのできっかけがなくて見ていなかっただけで視聴は可能だったという話。dアニメ契約していても有料な傷物語だけは未だ見れていません。
動きが激しいアニメじゃないけど面白かったです。この曲の出典はコレかぁ!ってなるOPもありましたね( ˘ω˘)登場人物は大体好きですね
たぶん山ほどいると思うんだけど俺物語!!はこのシリーズ関係ないんですね。絵面がぜんぜん違うけどスピンオフ的なものだと思っていました。
久しぶりのSRPG新タイトルという印象で楽しみにしてました。
体験版は、ストーリーの分岐とキャラの特徴を活かした戦術が強調されている印象で育成面が微妙そうな感じでした。購入するかどうか迷っていましたが、久しぶりのタクティクス系RPGということもあり期待も込めて購入することにしました。
実際にやってみての印象。現時点で4周目途中でやっと真ルート分岐に入ったところ。
以下、不満な点
クリア後に足跡からステージセレクトできるようにしてほしかったなぁ
2015年2月から続けてきたこのゲームも苦痛しかない感じになってきたので区切りをつけようと思います。今でこそ苦痛でしかないですが配信などでとても楽しんだのは良い思い出です。
ありがとうございました。
そして健やかに、我が艦娘たちよ。
https://jp.ext.hp.com/notebooks/personal/pavilion_aero_13_be/
Chromebookを使い始めて日が浅かったのだが、家のWi-Fiと相性が悪かったり持ち出しての仕事ができなかったり他いろいろと不都合なところが目につくようになってしまったのでこのWindows機に買い替えてしまった。
最近では、なかなかの良機種じゃないだろうか。1kgきる軽さとスペックを両立させている。
惜しいのはHPの独特なキー配置と天板ロゴ( ˘ω˘)
https://store.google.com/jp/product/pixel_6?hl=ja
もともと使っていたOnePlus5や通話専用で使ってきたガラホのバッテリーもそろそろ持たなくなってきたこともあり、買い替えて2台持ちから1台に集約しようかと良さげなやつ探していました。
iPhoneは仕事で使っているのとApple系の機械の操作がどうにも慣れることができないので選択肢に入らない。
Zenfone8がサイズ感とか重さでいいなって思ってたんだけど、アップデートで起動しなくなるとかいう話を見てちょっと選択から外れた。
Google Pixel 6は重さとでかさが気になっちゃうんだよなぁと思いつつ、他がパッとしなかったのでこれにすることにした。まだ届いておらず、12月末あたりになりそう。
ノートPCの買い替えやらふるさと納税やらもあって使い込んだので12月の収支見るのがかなーり怖い。
全てのEDをクリア済みになりました。
周回時のイライラポイント
最後の分岐のコンプリートのためだけに周回強要されるところとか、いろいろ不満とかはあるけど自分は楽しみました( ˘ω˘ )
発売前のスクショとか見ててメタルマックスゼノ臭がして、大丈夫かこれってすごい心配してたんだけど杞憂だった。シリーズ最高とまではいかないけど良いゲームだと思います。